2018年09月

ご相談

いつもお世話になっております工務店様より市街化調整区域内での建築についてのご質問をお受けして 分からない部分もあったので市役所へ役調を兼ねて相談に行ってきました。

建築許可の申請もいるのでそちらも併せて聞いてきましたが 市街化調整区域内の建築はなかなか厳しいですね~。一応は建てられますが 敷地形状が細長く採光取るのが厳しそうです。

隣地に自己所有の雑種地がありますが そこには建てられません。お庭にする事は可能ですが建物は建てられないという・・・。陽はしっかり入るのに 採光が厳しいって変な法律です。まあ、市街化調整区域は基本、家建てられないので建てられるだけ良いのかな。プランがまとまったら建築確認申請代行業務のご依頼をいただけるとの事ですのでその時はしっかりと対応させていただきます!

中間検査の立会い

今日は名古屋の建設会社様のご依頼をお受けしている個人宅の中間検査の立会いに行ってきました。

3階建て住宅ですが特に問題なく合格しました。瑕疵担保保証の検査も同時に行われましたので そちらも一緒に立ち会いをさせていただきました。

耐震等級の計算

個人のお客様より耐震等級の計算をお願いされました。

まだ、プランは決定しておりませんが耐震等級3が取れるかのチェックをさせていただきました。耐震等級チェックには壁量計算に加え床倍率の計算が必要になります。吹抜けがありましたが 耐震等級3は確保出来そうです。これで断熱性能も確保出来れば長期優良住宅も取れるくらいの性能の家になりますね。

長期優良住宅の書類の作成も行っておりますので お気軽にお問い合わせください。